底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで日雇い派遣貯金なしという人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう!

「マインドセット」の記事一覧

ギャンブルで人生を変える やめとけ

【ムリゲー】人生を変えるために競馬などのギャンブルに大金をかけるぐらいなら、地味でもまともな投資をコツコツと地道に継続した方が絶対に良いという話

ギャンブルで人生を変える→ほぼ無理である理由 皆さんも一度は思ったことがあるでしょう ギャンブルで人生を変えるという話… 競馬や競輪、競艇パチンコスロット宝くじ… FXや仮想通貨での超ハイレバを利かせた…いわゆる投機 及 […]
独身でアッパーマス層に到達できればもはやセミリタイアは余裕

世の中まず最初は金が全てだが…ある水準を超えたら(30代で資産3000万以上)人生の上がりも考えないとキリがないという話

世の中金金といっても、どこかでケリをつけないとキリがない 今更言うまでもないですが、私は基本的には「世の中はまずは金」だと思っています 事実…私自身の貯金がなかった時から私は世の中は金だと思っていましたし 0円から資産が […]
老後にかかるお金は実際のところ、そこまで多くない件

【不安を煽る】実際のところ贅沢をしなければ世間で言われているほど老後にお金はかからないと思う話【老後破綻】

世間の老後に必要な生活費は基本的にあり得ない高めに想定されている 今回はいつもとテイストを変えて 老後についての話をしようと思いますが 老後の生活費などとネットで検索すれば よく65歳以上になって 一切働かず完全なるリタ […]
セミリタイアを目指すと同時にミニマリストにもなってしまうのではないか

そもそもセミリタイアを目指す過程で絶対にミニマリスト思考になってしまうという話、セミリタイアするのに必要なお金は自分が思っている以上に少ない!という事実

そもそもセミリタイアを目指した時点でミニマリストになる素質は十分である 基本的に私は働きたくありません バックレたいほど嫌な仕事なら間違いなくさっさとやめた方がいい! ただこの働きたくないという点について正確に申しますと […]
種銭をまた貯めるために働きたくないけど働かざるを得なくなる

仕事に行くのが本当につらくて精神を病むぐらいなら、さっさと仕事を辞めた方がよい合理的な理由

仕事にいくのがつらい…仕事に行きたくない 私は当ブログでは基本的にはお金のことをメインに話をしています なぜならお金は生きていくためには いかなる状況になろうとも絶対に必要なものであるし 綺麗事を一切抜きにすれば それこ […]

人生は努力や根性なんかよりも親ガチャが9割以上というか…ほぼ全てを占めてしまう残酷な事実!貧乏の負の連鎖は止まらない!

世の中は結局のところ、親ガチャの要素が9割を以上を占める 今回はちょっと期間工とか投資とかとは 全く関係ないぶっちゃけトークしますが 私は常日頃から思っているんですが 世の中って全然平等でもなんでもないですよね… よく世 […]
貯金100万すらない人が全体の約半分以上

貯金額1000万を超えたら何が起こるのか?人生は変わるのか?変わらないのか?自分自身の経験を基に振り返ってみた!

貯金1000万を超えたら人生は変わる? 巷では生活に必要な最低限度のお金は どんなことが起こっても持っておくようにということは言われます 世の中は基本的にはほぼすべての事象に金が必要になってしまう以上 どんな状況に置かれ […]
種銭をまた貯めるために働きたくないけど働かざるを得なくなる

いつまでも期間工スパイラルを繰り返しているわけにはいかない!急いで金持ちになろうとするとかえって貧乏になり時間がかかってしまう!一発逆転はドラマや漫画の世界だけでリアルではほとんど起こらない!

急いで金持ちになろうとすると多くの場合相場に跳ね返されてかえって貧乏になって時間がかかる件 今回は投資をもってお金持ちになろうとする 多くの人たちがやっている当たり前のことについて話そうと思うのですが 投資をやられている […]