資産が増えれば増えるほど、資産形成のスピードが加速するのを実感
早いもので、今年も半年余りが過ぎました
ところで、以前僕は年末にこのようなブログを書きました
34歳で資産4000万達成?2024年末時から予想する2025年末時の総資産予想
こちらは2024年の年末に
2025年の年末の僕の資産は一体いくらになっているのだろうという予想になるのですが
この記事内で僕は自分自身の2025年の年末の予想資産額を
おそらく3600万~4000万ほどになるだろうと予想をいたしました
そしてその予想の結果、あくまでも現時点での話にはなりますが
ほぼ予想通りと申しますか、むしろ若干予想を上回るペースで資産を増やすことができているので
おそらくこのままいけば、年末時点では34歳時点での資産4000万到達は
結構現実的にあり得るんじゃないか?っていう見通し自体は
かなりたってきた感じがしてきました
資産0円から現時点の資産に至るまでに推移
僕はこれまで当ブログを立ち上げた期間工でお金がなかった時から
自分の資産推移をしっかりと記事として残しておりまして
これを振り返ってみますと
僕が資産0円から資産1000万まで到達するのに要した時間は
4年と2か月になります
そして資産1000万から資産2000万に要した時間は
2年と3か月になります
そして資産2000万から資産3000万に要した時間は
1年と7か月となります
貯金が0だった時から資産1000万ぐらいになるまでは
めっちゃ意識をして頑張って節約などを心がけておりましたが
資産1000万ぐらいを超えてからというもの
以前のように無駄な節約等はしなくなり
あんまり我慢や頑張ることも辞めて
以前にもまして好きなことにお金を使うようになったにも関わらず
現実的に資産形成のスピードは落ちるどころか
むしろどんどん加速しておりますので
世間でよく言われている
資産が増えれば増えるほど、資産形成のスピードは加速するというのは
間違いなく本当の事だと認めざるを得ないほど
少なくても僕の体験からはそういわざるを得ない結果になっております
一度金持ちになってしまえば後は勝手により金持ちになってしまう事実
ちなみにですが僕が資産3000万に達したのは去年の12月頃でした
遂にアッパーマス層到達!資産3000万超の33歳底辺派遣社員の総資産公開!2024年12月版
で…そこからすでに半年ほど経ちましたが
今の資産額はすでに3500万を超えることができております
FIREを目指す34歳負け組底辺派遣社員の総資産公開2025年6月版
もちろんこの間、資産運用をしていると
一日で資産が100万円とか変動するぐらいのきついアップダウンなど
日によっては胃が痛くなるような厳しい体験などもいたしましたが
結果的に見ると、資産額的には半年で500万ほど増えておりますので
この500万の資産増加というのは
現実問題として
すでに僕が工場の派遣社員として
労働者として稼ぎ出す年収を余裕で超えている
数字となります
僕は事実、資産0円の時から期間工で一生懸命節約と貯金を頑張って
13か月かけて貯金額376万に達しましたが
僕は期間工で全力で頑張って21か月で貯金700万貯めて投資の種銭を貯めました!圧倒的に貯金が短期間で増やせる!期間工各社の採用及び入社祝い金の情報を見てみる
今の僕がおかれている状況としては
当時やっていた期間工よりも
はるかに楽な仕事で
はるかに休みも多く
ストレスもなく
人間らしい生活をしているにも関わらず
資産が半年で500万増えるという
期間工で死ぬ気で残業して、節約と貯金を駆使して
13か月で376万を貯めたあの日々は一体何だったんだろう
と思うほど
はるかに楽に自分の資産額を増やすことができています
特段、当時の26、27歳時点の僕と
今の僕が変わった点はないかと思います
違う点というのは、当時とは違い
現在すでにある程度の資産を持っているかの違いしかないと思います
でもただ、その資産を持っているか?持っていないのか?
という違いだけで、事実これほどまでに楽にお金を増やせてしまっているので
つくづく資本主義というのは、本当に金持ちに有利すぎる制度だと
言わざるを得ません…
3年で貯金1000万可能!人生が変わる!トヨタ期間工の入社祝い金がなんと驚愕の100万に!たった半年でマジで200万貯金も余裕で可能!満了金もなんと300万以上もらえるぞ!
人生を手っ取り早く逆転するための答えは全力で資産をまず作れ!
僕は27歳ぐらいの時に人生をどうにか逆転するために
正社員とか多少の年収がどうとかの
肩書きや世間体などは、もはやどうでもいいから
とにかく資産を大きく膨らませることの重要さに気が付いて
そこから資産形成を頑張ってきましたが
(インデックス投資自体に出会ったのは29歳とかでちょっと遅れてしまいましたが)
そのおかげで今のこのような結果になっていることを考えると
結果的にあの時の僕の選択肢は正しかったんだと思います
今の僕の資産額は3500万ちょっとになりましたが
この資産額帯はネット等の詐欺師や一部の化け物等を除いて
ネタ抜きでなく極一般的な常識で考えれば
40代とか50代での到達ならともかく
30代前半でこのあたりの資産帯に来ることは
そこらの普通の正社員ではあんまり来ることができない領域だと思っています
少なくても片手間でとか適当にとかでは絶対に来ることができない領域であり
ここまで来ること自体が割と誇れることだと思っています
それを正社員ですらない、派遣社員の自分でも
到達することができたということ自体が
資産形成をするということの大切さ
正社員や派遣社員などの肩書や資格や学歴や
多少の年収の差など、やり方次第でいくらでもひっくり返すことができるという
証明になっているのではないかと思います
34歳で資産3500万という
超勝ち組連中から見たら、まだまだな資産額ではありますが
少なくても僕は、この資産を持っていることによって
あきらかに未来を見る目が変わってきたのを感じます
今までの自分だったら、生涯をかけても絶対に到達不可能だと思っていた資産帯も
もしかしたら自分ならなんだかんだ行けんじゃね?
って思えるようになってきましたし
とりあえず資産1億ぐらいは
なんだかんだ40歳ぐらいで行けるだろうという見通しは
かなりついてきております
少なくてもこんな感覚を持つことは以前の僕では絶対に不可能でした
でも今は普通に射程圏内に考えられるようになっています
まあぶっちゃけ、自分だけの生活で
適当に生きているなら
大して金なんてそんなに使わないので
あんまり金を増やしたところでたかが知れてるんですが…
当然資産1億を40歳ぐらいで超えることができれば
後はより楽に…勝手に増やすことだってさらに容易になることから
さらにその上の世界だって…って感じで
これまで資産形成を頑張ってきた経験から
何も考えなくても勝手にさらに金を増やせるだろうから
将来に対し、悲壮感はマジで皆無になりましたね
これから先も大きな資産変動はあるでしょうが
基本的には時間が経てば経つほどじわじわと右肩上がりに増えていくことは
間違いありませんので
これからも資産形成を頑張っていき
とりあえずまずは現在の目標としては
自分がFIREをする予定の
一応のゴールラインと設定している
新NISAを最短で積み立て終わる後3年5か月間は
月50万積立を継続して
コツコツと資産形成に励んでいきたいと思います!
皆さんこれからも資産形成お互い頑張っていきましょう!
それでは!
僕が26歳貯金なしの人生終わっていたゴミから
今ではお金の心配を一切しなくてもよくなったのは
元はと言えば期間工で21か月頑張ることにより
資金を700万貯めて元本を作り
底辺を脱出したからです!
頑張ればアホでも余裕で底辺脱出そして簡単に貯金もできる!再現性100%
寮費光熱費無料たった半年で100万円以上の貯金は本当に当たり前
マジでやれば人生が変わる!期間工の応募はこちらから!
たった半年で誰でも貯金200万マジで可能!アイシン期間工の応募はこちらから
入社祝い金驚愕の55万支給!僕もたった8か月で260万貯金したスバル期間工!
トヨタ期間工の入社祝い金がなんと驚愕の100万に!たった半年でマジで200万貯金も余裕で可能!満了金もなんと300万以上もらえる!
↑現在応募できる期間工はこちらから↑
日本語でおk(スパム対策)