新卒で就職したくせに速攻退職するやつについて感じること

月日が流れるのは早いものでして

いつの間にか5月になり楽しい楽しいGWも終わり

またまた社会が動き始めてしまっているわけですが

最近とあるニュースが世間を賑わしていたので

それについて今回は僕の意見を簡単であるが述べていきたいと思う

それは新卒で就職したにも関わらず、速攻仕事を辞めるやつらが

世間ではかなり続出しているという話である

なんでもまだ就職してから1か月あまりしか経過してないわけだが

もう無理ですとか、もう限界ですとか

要するに辛いと思うことを耐えることができない

根性がない若者が増えているとか何やらで

これはどうなのか?という話が世間では賑わっているようである

昔は石の上にも三年とか

入ったばかりでは何もわからないことは当たり前だから

どんな糞な環境であろうと

どんな糞なやつが居ようとも

頑張ってなんとか嫌なことであっても

最低でも3年ぐらいは耐えないと話にならないとか

すぐに辞めてしまっては、もうどこにも拾ってもらえないぞとか

お前みたいなやつはどこ行っても無理だとか

人生詰んでしまうぞ!みたいな

こういった話をよく聞いたものですし

僕自身もそういった話は20代の時にマジでよく聞きましたが

まあ僕に言わせれば

耐える必要性すらないですし、そもそも会社なんていつ辞めたとしても

どうにでもなるんですけどねW

マジでどうにでもなりますからね!

事実、僕自身がそういった俗にいう

就職してすぐに辞める根性がない若者以下である

そもそも大学すら行ってないという状況であり

他の就活なんて一切してなかったですし

てゆうか、当時はそれどころの精神状況ではなかったし

ましては18歳の時点なんて、そもそもガチの引きこもりニートだったし

22歳の時だって、公務員試験は受けてはいましたが

結果的には落ちて、期間工という

俗にいう底辺と言われる誰でも受かる仕事や工場派遣とかで

貯金も一切せず、将来の事なんて考えずに

26歳までマジで適当な人生を送ってましたが

※ちなみに知らん人に説明すると期間工とはこういった仕事である!

(寮費光熱費無料で非正規なのにいつでもやめられて貯金がとにかくできるという!貯金に関しては僕は非正規だと間違いなく最強の仕事だと思う)

入社祝い金驚愕の55万支給!僕もたった8か月で260万貯金したスバル期間工!

トヨタ期間工入社祝い金がなんと60万!たった半年で200万貯金も可能!満了金もなんと300万以上もらえる!

一年で貯金300万も全然普通!期間工各社の採用及び入社祝い金の情報を見てみる

それでも結果的に現状では人生どうとでもなっているんで

仕事なんてマジで速攻辞めたとしても何も問題なんてないんですよ笑

ましてはまだ22、23歳の若造なわけですから

人生なんていくらでも逆転なんて楽勝だと思うんですがね!

ちなみにこんなことを言ってる僕自身の話をしますと

僕は自慢をするわけではないですが

ガチでこれまでの人生において正社員の経歴なんて一切ないですし

マジでカスでゴミで非正規雇用しかこれまで

体験してないですし

リアルに僕の経歴なんて

これまで80社ぐらい会社を転々とするような

宇宙のチリにもみたない産業廃棄物な経歴を

ずっと送ってきているわけですが

それでも今では平均的な同世代よりも結果的に豊かでストレスがない人生を

送ることができているわけですから

32歳にもなって貯金がたった2500万しかなくて人生終わった…

これがそのまま

仕事を嫌になってやめるということが

その後の人生において

一切関係ないということを証明しているわけです笑

そもそもな話、ぶっちゃけ石の上にも3年とか意味不明なことを耐える必要すらないですし

そもそも糞な職場だと、入った瞬間に自分で自覚することができるぐらい

うんこな職場であるとわかってしまったわけなんですから

戦略的撤退をするというのは、何も悪いことでもなんでもないと思うんですよね…

てゆうか僕に言わせれば

要するに自分の中でその糞な職場を辞めた方が

自分にとって良い選択肢だということが腑に落ちたことによって

糞な職場をまだ傷が浅いうちに

損切り

できたわけですから素晴らしいことだと僕は思うんですが…

それなのに、なぜ世間ではいまだに

耐え症がないだの

根性がないだの

未だにそういったことを言うんでしょうか?

おじさんにはちょっと理解ができませんよ…本当にね

糞な職場で嫌々働いていてもいいことなんてありませんよ

無理して体壊して精神病んで老けるだけです

マジで頑張るだけ意味ないです

仮にあなたが辞めたとしても、いくらでもその糞な職場で頑張ってくれる奴隷は

夏場のゴミ袋の裏側にいつの間にかくっついている

ハエの卵のようなウジ虫のごとく湧いてきます

マジで、変わりはいくらでもいるんです

あなたが辞めたとしても何も問題はなく会社は回っていきます

だから嫌だと思ったら絶対に速攻戦略的撤退をした方がいいです

これは僕の経験上間違いなく断言できます!

嫌だと思ったら速攻辞めた方が間違いなく良いのです

たった24800円で仕事を辞めれる!低費用で確実な退職代行【退職代行ガーディアン】

無駄なことをやって消耗するより好きなことをやればいい

まあ…要するに

いわゆるレールの上をいく人生を行くのが

基本であると固定概念

みんながみんな親とか周りから洗脳されてしまっているから

このように一歩レールを踏み外してしまうと人生終わっちまう!みたいな概念が付いてまわってしまう

わけなんですよ

実際にスタート時点からレールを踏み外しまくってる僕から言わせてもらえば

レールなんて別にいつでも踏み外そうが

途中で脱線しようが、ジャンプして降りようがなんでもいいんですよ

だって、レールなんてものは降りたとしても

降りた場所からまた新しいレールが無限に湧いて出てくるものなんですから!

上司や先輩に会わずに退職できる!低費用で確実な退職代行【退職代行ガーディアン】

道は決して一つではないんですよ!無限にあるのです

仕事なんて辞めたとしても人生マジでどうとでもなるよ!

人生を脱線しまくって、それでも人並み以上の人生にまた戻れた僕から言わせれば

基本的には自分が興味があることや

好きなことをやるのが結果的には一番良いかと思います

それがその人にとって、最も無理がない自然体でいられるわけですからね

僕の場合は、途中で貯金の大切さに気がついて

まず最初に貯金さえある程度貯めることができれば

あれ?これ人生逆転できんじゃね?って気が付いてから

自分なりに貯金だけはとにかく頑張って

結果的に今ではある程度人生を逆転して

まあ普通以上の人生に戻れたわけですが…

僕は期間工で頑張って働いて21か月で貯金700万を作り、そのお金を元にして人生逆転して今では貯金2500万以上になって適当に生活してます!

ただ一つだけ昔、人生の最底辺を味わった身として

アドバイスとして言わせてもらうとしたら

一番きついのは何をするにも最初が一番きついんですよ

理由としては最初はとにかく金がないからなんですね

金がないと、やっぱり生活がうまく回らなくなる不安がどうしても

永久に付きまといますから、安易に仕事を辞めることができないとか

仕事を辞めるわけにはいかないと思ってしまうんですよ

40過ぎて工場の夜勤はやりたくない

だからとにかくまずは最初は金が最低限必要になるわけでして

最低でもとりあえず貯金50万~100万ぐらいは必要になるので

どうしても働きたくないなら貯金100万を貯めれば一年間ニートができる権利を得られるという事実!いつでもニートになろうと思えばなれるのは精神的に非常に楽である!

どんなに仕事が糞だろうが

どんなに上司がカスでつらかろうが

我慢して踏ん張って

そのぐらいを貯めてから会社を辞めるというのが

本来なら一番良いですが

本当に会社が嫌で嫌でしょうがないという精神状況では

とてもではないですが貯金50万~100万貯めるまで耐えられないと思うんですよね…

だからここでは速攻辞めた場合のケースを考慮すると

リアルな話、方法としては

親にマジで本気で頭を下げて、頼み込むしかないと思うんですよ

だって考えてみてもくださいよ…

本当にその会社が嫌だったり

その会社が自分にはあわないと思っている

22歳とか新卒の若者がいたとして

本当に心の底から会社を辞めたいと思っていて

このままでは精神がダメになるという状況に置かれていたとしたら

親に必死で頭を下げてお願いすれば

なんだかんだいいつつも、結局最後には

多分大抵の家庭では許してくれると思うんですよね

これが仮にお前が会社を辞めることは絶対に許さない!

会社を辞めたらお前を勘当する!とか

仕事を辞めたら、お前には二度と実家を跨がせん!とか

そういった超きつい家庭環境なら

それは辞めてしまったとしたら厳しいでしょうし

多分、どんなに精神をむしばまれたとしても辞めることは難しいでしょうが

大抵の家庭ではしばらくの間

人生を再スタートするためにやり直すためにと必死になって頼み込めば

しばらくの間、実家に戻ったとしても

正直なところ許してくれると思うんですよね…

まあ、これが仮に仕事を辞めたことによって

本当にうんこ製造機になってしまうなら

それは親としては大問題だと思うんですが

一度、二度の失敗なんてものは人生には当たり前にあるものでして

基本的にはみんな真面目に自分の人生について

考えていると思うんで

一度、仮に失敗してしまい

その職場や人間関係等が合わなかったとしても

単純に次でまた頑張ればいいと思うんですが

これって世間的には甘えになるんですかね?

僕にはむしろ、糞な職場や人間関係で消耗しなくてよかったね!

って思えてしょうがないんですが

僕の考えの方がおかしいんですかね?

仕事を無理に頑張り続けると

最悪の場合、精神病んで〇殺のリスクも本当にあるんで

嫌だと思った仕事なんて精神を病むまでやるようなことはありえねーと思うんですが…

まあ…あくまでも僕個人はこう思っているという話ですので

世間一般常識ではどうなのかは、わかりかねますが

僕自身は仕事なんて合わなかったら辞める

嫌になったら辞めるとかの簡単なノリでいいと思うんですよね

会社や上司へ連絡不要!【退職代行ガーディアン】

少なくても仕事を辞めたら人生終わりとか

一度レールを踏み外したら人生詰みとか

考えることなく

また再チャレンジすればいいか!

みたいな適当なノリで辞めてしまっても全然問題ないと思うんですが…

ぶっちゃけある程度の金さえあれば、人生なんてどうとでも挽回できる事実!

僕自身、スタートの時点で

学歴も職歴も資格も貯金も何もない状態から始まりましたが

それでも結果的に現状では

同世代の一般的な32歳よりは裕福な方に位置することができていると

自分では思っているし

多分このままほっておいても、さらに裕福になるのは間違いないので

【積立投資】月32万積立から月40万積立に増額し、40歳でセミリタイアへ向けてさらなる資産形成を狙います!【インデックス投資】

頑張るときには必死に頑張ることは大切なことですが

逆に言えば、頑張らないときは適当でも

人生なんてどうとでもなるというのが僕の認識なんですが…

世間の皆には僕の考え方は非常識に映るんですかね?

まあ知らんですけどw

結局なところ、どんな御託を並べても

世の中結論、まずは金なんで

どんなルートであろうと犯罪を犯したり

殺されたりしない限り、金を稼いで増やしたやつが勝ちであるという

社会の無言の了解があるんで

仮に最初にちょっと躓いてしまって

スタートダッシュが遅れてしまったとしても

そこから、また別の方法で金さえ稼いで追い上げれば

何も文句もない話だと思うんですがね…

独身でアッパーマス層に到達できればもはやセミリタイアは余裕

ちょっと最近のニュースで

新卒のやつが速攻仕事を辞めたとして

それがどうなのか?みたいな感じでニュースになってる時点で

ちょっと疑問に思ったから、僕の考えを述べさせていただきました

嫌になったから辞めた

ちょっと自分の想像していた状況と違っていたから

辞めるなんてものは至極当然な話であり

入社して1日、1週間、1か月で辞めることができたというのは

僕に言わせれば損切りをするスピードが素晴らしく好感度が高いです

たった24800円で糞な会社を損切り!会社や上司へ連絡不要!【退職代行ガーディアン】

おそらく世間的には僕の考えは非常識な方になるんでしょうが

僕は彼らのような、自分に合わない仕事だと思ったら

すぐに辞めて体制を整えるという考え方は非常に尊重したいと思います

嫌になったら辞める!

合わない仕事だと思ったら辞める!

…素晴らしいですね…

糞な会社で頑張ったところで

何も得るものはありません

嫌だと思ったら速攻飛びましょう!

そしてまた次で頑張ればいいんです

というわけで今回は

【退職代行】新卒で就職して速攻退職するやつについて

履歴書の経歴がカス過ぎる非正規雇用のカス底辺派遣社員が思うこと!

嫌な仕事は速攻辞めた方がいい理由!ということで

ニュースでやっていたことですが、僕の本音を語らせていただきました

これから社会の荒波で揉まれ始める18歳~24歳ぐらいの人に特に今回は僕の考えを

覚えておいて欲しいですね

人生なんてぶっちゃけ仕事なんてどーでもいいというか笑

マジでどーにでもなりますから、そんなに気負うことはありません

気楽に行きましょう!

低費用で確実な退職代行【退職代行ガーディアン】

僕が26歳貯金なしの人生終わっていたゴミから

今ではお金の心配を一切しなくてもよくなったのは

元はと言えば期間工で21か月頑張ることにより

資金を700万貯めて元本を作り

底辺を脱出したからです!

頑張ればアホでも余裕で底辺脱出そして簡単に貯金もできる!再現性100%

寮費光熱費無料たった半年で100万円以上の貯金は本当に当たり前

マジでやれば人生が変わる!期間工の応募はこちらから!

たった半年で誰でも貯金200万マジで可能!アイシン期間工の応募はこちらから

半年で入社祝い金70万!日産栃木期間工がすごすぎる件

入社祝い金驚愕の55万支給!僕もたった8か月で260万貯金したスバル期間工!

トヨタ期間工入社祝い金がなんと60万!たった半年で200万貯金も可能!満了金もなんと300万以上もらえる!

期間工各社の採用及び入社祝い金の情報を見てみる

↑現在応募できる期間工はこちらから↑

全記事一覧へ!