期間工の労働と公務員試験や資格試験の勉強の両立は可能なのか?

どうもタテヤマです

今回は期間工をしながら公務員試験や資格試験の勉強を両立させることは可能なのか?

ということについてタテヤマなりの見解を語っていきたいと思います

最初に結論を申し上げますと

非常に過酷で厳しいということは間違いありませんが

一応両立させるということは可能と言えば可能になります

ですが…生半可な気持ちでやると

絶対に不可能であり

両立を成功させるためには

自分自身の絶対的な屈強な意思が必要になり

それがなければ

両立させることは非常に困難と言えるでしょう!

ちなみにタテヤマ自身が実際に期間工をやりつつ

公務員試験の勉強をしていた経験を持っているので

今回は私の体験談も交えてお話ししていきたいと思います!

期間工で働きつつ勉強する際の最大の敵は疲労により襲い掛かる睡魔である!

実際のところ

期間工をやりつつ勉強をしている人は数が少ないながらもいることはいます

ですが…

それぞれ各自がどのような勉強しているのか?

もしくは目指すべき資格や目標が何なのか?は

千差万別になりますのでタテヤマがこうだ!

というアドバイスは出来かねますが

一応就職に有利になる資格と考えると

基本的には国家資格でありますから

ここでは

国家資格を取るために勉強をしているんだ!と仮定してお話すると

大体その試験自体は年に1度か2度ぐらいしかチャンスが無いと思います

そのために一度落ちてしまったらチャンスが中々ないため

受けるからにはベストな状態で受けたいというのが当然だと思います

また期間工をやりつつ結構勉強している人が多い資格として

宅建・行政書士・司法書士・社会保険労務士などがありますが

それらの難関資格は試験日自体は年1回しかありません

試験日自体は日曜日ですから

期間工は基本的に日曜日は100%休みと考えて大丈夫ですので

試験自体は絶対に受けれます

一方、公務員試験に関しても

国家1種や2種、国税専門官あるいは地方上級など

もしくは消防・警察などの公安職など色々とありますが

大体公務員試験自体が4月から8月あたりに集中しており

1次の筆記試験は日曜日ですので

1次自体は問題なく受けることが出来るでしょう

また2次試験は自治体ごとに違ってきて

基本的には平日に面接となるのですが

そもそも1次試験の教養試験を突破しない限り

2次試験の面接にはいけませんので

まず教養試験突破を最大の目標として頑張らないと話になりませんので

1次試験に通ったら通ったで、期間工の上司に報告すれば

基本的に公務員試験の面接などは約1か月前~遅くても2.3週間前までぐらいには

2次面接の日程というのは出るため

休むこと自体は全然可能となるかと思います!

ちなみにご存知、国家資格も公務員試験も

一部の天才を除き、ものすごく勉強をしないと

まず受かりません

普通に集中して勉強をしていても

なかなか受かるのが難しいというのに

それを期間工をやりながらと考えると

どんなに尋常ではないことなのか

想像に難くないかと思います…

肉体的な疲労と時間的余裕がない状況で勉強のモチベを維持し続けることは相当な難易度である!

多くは学生あるいは

フリーターや無職になり

資格試験の時間の余裕を作り

その上で大原やTACなどの資格専門学校に通ったり

通信教育を受けて一生懸命勉強をし

試験に突破するというのが通例ですが…

ご存知、期間工という仕事は

圧倒的な肉体労働になります

毎日毎日最低8時間以上

体をフルに動かしながら働くのです

事実、勤務が終わった後はものすごく疲労しています

タテヤマの例でお話をしますが

勤務を終えて

寮の部屋に帰った時

はっきり言って寝ようと思ったら1分立たずに寝てしまう

冗談抜きで期間工の仕事が終わるとそのぐらい疲れていることは

全然普通のことです!

ですがたとえ疲れていても

とにかく勉強をしないと

試験に突破する可能性がほとんどなくなってしまうため

疲労と眠気を耐えながら勉強をしなければなりません

そこで自分がそのような状態に置かれた時

自分自身に自問自答してみてください

俺はそういった状態になっても勉強が出来るのか?ということに

もちろん全ては自分次第なのは

皆さんもわかっていると思いますが

多くの場合は、勉強をしようとしても

疲労度が半端ないですので、勉強する気がどうしてもおこらないか…

もしくは、勉強をしようとしても圧倒的な睡魔に悩まされ

勉強を継続することが困難になってしまう

つまりどちらにしろ勉強どころでは無いと行った状況になってしまいます

むしろ勉強しようと、参考書を開いただけでも

あなたは非常にすごいと言えるぐらい

期間工をしながら勉強をすると言うことは

大変な難易度だとタテヤマは思います

期間工ガチャであたり工程を引ければあるいは…

期間工が工程次第で非常に楽になったり、地獄になったり

するのはこのブログでも以前説明させていただきましたが

期間工は配属が全てで満了出来る難易度が大きく左右される!

期間工でハズレ工程を引いて辞めたくなった場合の対処法について

肉体的な疲労度が少ない工程なら

帰宅した後に勉強出来る可能性は大きく上がると思いますが

組み立てなどのキツイ工程に当たって

帰った後に勉強しようとするなら

本当にこれは困難を極めます

間違いなく勉強しようとしても

勉強できません

なぜなら眠すぎるから!!

僕も経験しているからよくわかるのですが

どうしても今年中にこの試験に受からなくてはならないんだ

という自分自身を律することができない人は

ほぼ間違いなく勉強すら出来ないでしょう

なぜなら人間というのは

基本的に圧倒的に怠惰な生き物だからです

ほっておけば楽な方楽な方へと流れていくのが

むしろ当たり前であるため

ただでさえ疲れている状況で

自ら困難な道へ進んでいくのは

むしろ普通ではない異常なことなのです!

それにそもそも仮に期間工になって

楽な工程に当たるという保障もどこにもない以上

現実的に考えて

期間工で働きながら資格や公務員試験を目指すと言うことは

非常に困難であると言わざるを得ません

期間工で勉強をしながら公務員や資格試験は無理なのか?

「じゃあ、期間工をやりつつ勉強をすることなんて出来ないんだね」

と思われるかと思いますが

難しいことに、そうとは言い切れないことも事実です

このブログは期間工ブログということですので

あくまでも期間工を例にしてお話をしておりますが

別に期間工でなくても、一般の仕事をしながら

資格試験等の勉強をしている方はたくさんおりますし

その方達が受からないと言ったことは一切なく

現にたくさんの方が受かっておりますから

基本的には困難な状況であろうとも

受かる人は受かるので

全ては本人のやる気次第なのです

つまりどんな仕事をしていようが受かる人は受かるし

受からない人は受からないのです

タテヤマも期間工を続けてきて

過去に休憩所などで

資格などの参考書を読んでいる期間工の方を

何人も見てきました

そういった方を見ると

素直にスゲーわ…って思いますし

応援したくなりますもん

現にタテヤマ自身も過去に公務員試験を受けたことがある以上

その辛さがわかっているだけに

ただでさえツラく、孤独な勉強を

ましては期間工をしながらやるなんて

本当にすごいと思います

ちなみにタテヤマは期間工で働きながらお金を稼ぎつつ

東京消防庁を目指して公務員試験の勉強をしようとしていましたが

偏差値39の底辺期間工(高卒)が東京消防庁採用試験1類を受けた話を全て話す!底辺から這い上がるために公務員試験に挑戦した結果!東京消防庁を目指す高卒は要必見!

実際のところほとんど勉強をすることが出来ず

挫折してしまったので

その経験から勉強を継続し試験に受かる人は本気で尊敬しています

難易度は非常に高いが、あながち無理ではない…が…

結構否定的なことを書いてしまっていますが

正直に僕は話しているので

事実を述べると

リアルに期間工等仕事をしながら勉強を継続することは

厳しいと言わざるを得ません

強いて、ポジティブなことを言うなら

期間工は作業が終わったら

すぐに帰れるという点」

そして、基本的に多くは通勤が30分程度で寮に戻ることが

出来るため

他の一般の仕事に比べ

自由な時間というのが比較的多めにある点が利点として挙げられます

(それでも肉体労働であるため体的には非常につらいですが…)

計算してみればわかりますが

睡眠時間や食事、風呂等の時間をすべて合わせ

仮に自分の配属された部署が

残業等が仮にほとんどないと仮定するなら

おそらく1日の自由な時間と言うのは

11時間~12時間程度はあるのでは

無いかと思います

睡眠時間を6時間程度とし風呂や食事などの時間もしっかり

取ると仮定しても

3時間~4時間程度は無理なく

毎日捻出することは出来るのでは無いかと思います

そこで、毎日3時間~4時間勉強をし

土曜日日曜日などの休みも利用して

しっかりと勉強を継続する

そういったことができれば

間違いなく、期間工であったとしても

試験等を突破することが出来るでしょう

期間工をしながら資格試験や公務員試験の勉強をすることは可能なのか?

 

まあそれを実行することが非常に困難なのですが…

一応、理論上は可能と言えば可能だと言えます

まあ言うは易し行うは難し

という言葉もある通り

これを実際に実践するのは難しいんですけどね…

計算上はいけないことはありません

常に勉強をするサイクルを作り出せば成功の確率は上がると思うが…

期間工は肉体労働であり

ましては、配属されて一ヶ月は

作業を習熟するだけで精一杯になることでしょう

そんな状態で勉強しようと思ってもなかなか難しいと思いますが

その地獄の一ヶ月を耐えきれば

経験上作業の負荷に徐々に体がなれていきますので

初めに比べ身体的な負担が大幅に楽になります

そうなれば、かなり余裕が出てきますので

勉強等をする余裕も出てくると思いますが

そこで普段から勉強するサイクルを意識してなったから

中々急に勉強をするというのもできないと思いますので

結局のところ

何度も何度も言いますが

全ては自分次第なのは間違いありません

最終的に本人のコツコツとした努力にまさるものは無いのです!

というわけで

今回は期間工をやりながら公務員試験や資格試験の勉強を両立させることは可能なのか?

ということに注目して記事を書かせていただきました

期間工をやりつつ資格試験突破や公務員試験の勉強などをしたいと思っている方は

参考にしていただければ幸いです!では!

読者さんから貴重なコメントもらったのでシェアしておきます!

ありがたいことに読者さんからコメントをいただきましたので

ここで皆さんにシェアしておきますね!

 

名無し

第二種電気工事士や危険物乙種など、簡単な資格でしたら
経験上いすゞの日勤フル残でも取れましたよ。
一部の公務員にこだわる方は大変だと思いますが、休日・有給を
利用しながら取得できる資格もあるのでこだわらずに広く見れば行けないこともないと思います

また期間工にありがちなパチンコに時間を費やすのであれば

もっと有意義な金・時間の使い方を
して欲しい…と親しくなった人達には説いてはいますが
若い子ほど、みんないつの間にか怠惰な方向へw

いずれ来る年齢の壁にぶち当たる前に、雇用保険・職業訓練等を利用し
皆にこの生活から抜け出して欲しいと私は願います。

 

ということでコメントをいただいたわけですが

やはりみんな怠惰な方向に行ってしまうわけですよw

自分を変えるのは自分次第なのですが

それがわかっていても、なかなか変えることが出来ない

一人でも多くの人が、この事実にはっきりと気がついて

負のスパイラルから一刻もはやく抜け出してほしいものです

(タテヤマ自身も含む!!!僕も頑張って抜け出します)

というわけで一応、期間工をやりながらでも

資格の勉強や公務員試験を目指すことは非常に難しいですが

計算上は可能と言えます

まあ非常に難しいことですが…

結局は全ては自分自身の行動次第なんですよw

というわけで見ていただきありがとうございました!

↑現在応募できる期間工はこちらから↑